4コマ考 こんなに続くとは

http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20031116#p3
まず、「好みもあるから」っていうのはまさにその通りで、どの辺にずらして着地させるかという作者の感性と読み手の周波数が合った状態が、面白く感じるのでしょう。
あと、雑誌的には、こうお気に入りの何作品かがあれば、そうでないっていうのもいくつかあるっていう状況が、多くの読者を獲得する上で最良の戦略だと思う。きっと、周波数の異なる作家をあえて配置しているはずだなと思いますた。

>タイトルが「逃避」だから、「最後が予測できて当たり前」ってのは言いすぎと思う。むしろ勘がいい(予想がうまくいったレベル)
いや、予想がうまくいってしまうと、面白くないと思うのですが。私の言い方だと、読者の想像の範囲内ってやつです。

1コマ目:ちるみ部屋内で「きゃっ」とか言いながら花瓶を破壊
2コマ目:大樹遠い目で外を見ながら「俺雪って好きなんだ」
3コマ目:ちるみ「あっ、いけなーい」とか言いながら皿を破壊
4コマ目:大樹遠い目で窓に手を当てて「……何となく、幻想的だろう?」

って感じだと、フォーカスが「何から逃避しているか」ではなく、「逃避していること」に移って、面白く感じたかもとか思いました。あくまで私のセンスとして。

> でもね、こんな形で、落とし方を説明しているのって見たことがないんですよ。
提示した状況と結果として生じた状況の差分、その内容が面白さを生むっていうのは、それこそコモンセンスだからではないでしょうか? なので、あまり一歩前進とは感じないです。「磨く」というのとイコールかは不明ですが、分析よりもアウトプットの方が重要かと、まあ私なんかは感じます。

あと、そういうセンスって、磨くものなのか、持って生まれたものなのか、ちょっとわからない。例えば、海藍さんの投稿時代の作品というのをこないだWebで拝見したのですが、幽霊の話で「私のために死ねる?」というフレーズは切れ味抜群でした。ていうか、あのセリフを思いついたから、幽霊モノで一本つくったのではないかと思うぐらい。でも、「磨いた」とわかるようでは読み手は引いてしまうわけで、ごめんこの段落発散しそうだからやめ。

そうそう、センスといえば、コモンセンスからのハズしっプリだけではなく、コモンセンスの中に埋もれた日常的な笑いの原型みたいなモノをチョイスする能力もセンスだと思う。

例えば、「まんがライフMOMO」をコンビニで買ったとき、レシートに「近代麻雀ゴールド増刊」って印刷されてワラタ。ここは、「まんがライフ増刊」ではちっとも面白くないわけで、この落差で笑ったわけです。で、これを漫画として増幅すると、まともな雑誌を買ったつもりが「すげえエロエロ誌増刊」とかレシートに印刷されて、それを彼女に見つかるとか、まあ、これが面白いかどうかはともかく、そんなイメージ。

>「まんがタイムきらら
ところで、こいつもコンビニで扱ってるし、真☆創刊も果たしたわけだし、元気な雑誌には違いないと思いますです。あんまり日陰の花とか言ってられないような。

ところで、「潮騒」だめですかインテリですか。まあ、この辺のチョイスも「センス」の一言で片づけられてしまえばそれまでですが、何度も映画化されてるよ? 「その火を飛び越えてこい!」ってすげえ有名だと思ってたよ……。